電気温水器からエコキュートに交換してきました。
電気温水器の故障
先日、M様より電気温水器が壊れたので来て欲しいと連絡がありました。
20年くらい使用されている電気温水器でした。
今までに何度かエラーメッセージが表示されてはメーカのカスタマーセンターに修理対応されていましたが・・・・・・
今回の故障は修理するのも難しく部品交換費用高いためエコキュートに新しく交換することを決断されました。
M様よりすぐに取り付けてもらいたいとご要望をいただきました。
ということで!
安くて!安心なエコキュートを探さなきゃ!
在庫の確認してM様に仕様を確認いただき取り付ける事になりました。
工事見積
電気温水器撤去 解体・撤去・処分 1台10,000円
エコキュート本体 本体460L 1台250,000円
エコキュート取り付け 給水・給湯 1式 50,000円
エコキュート取り付け 電気 1式 30,000円
合計340,000円 (概算見積)
電気温水器の解体。
新しいエコキュート取り付け工事
電気配線工事
無事取り付けできました。
連休前に故障してないかチェック!
毎日使用する電気温水器やエコキュートは普段は故障したりしないのですが・・・・・・・
なぜか…!
正月休みやGW休みやお盆休み等の大型連休時に故障することがあるんですよね!
お湯が沸かない・・・・
エラーコードーが解除できない・・・
電源が入らない・・・・
等々・・・・
突然、故障かな?と思って
水道屋さんや電気屋さんも見に来てもらっても・・・・
修理部品を持ってなかたっりするし・・・・
メーカに連絡が取れても部品が休み明けでないと取れない!ってことも。
こんなことがあったりすので事前チェック!
1何か変な異音などの症状がでていないか。
2モニターにエラーコードが出ていないか。
3ボタンの操作が機能しているか。
大型連休前にチェックしてみはいかかがですか?
各メーカ連絡先
東芝電気給湯器ご相談センター
http://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/support/index_j.htm#contact
三菱 東日本フロントセンター
http://www.melsc.co.jp/repair/kyusyu_okinawa.html
パナソニック 照明と住まいの設備・建材お客様ご相談センター
http://sumai.panasonic.jp/support/call/
ダイキン ダイキンコンタクトセンター
http://www.daikincc.com/contact_phone.html
コロナ コロナサービスセンター
https://www.corona.co.jp/question/service.html
日立 日立アプライアンス修理コールセンター
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/kyutou/
サンデン お客様サービス受付センター
http://www.sanden.co.jp/support/customer.html
電気温水器とエコキュートとの簡単な比較
1.電気温水器は夜間の電気を使って100%電気の力でお湯を沸かす給湯器のこと。
電気使用量は平均的に3000円前後
本体価格 150,000円前後(370L)
2.エコキュートは夜間の電気を3割りくらい使って、残りは外気をファンで取り入れて熱を交換してお湯を沸かす高効率給湯器のこと。
電気使用量は平均的に1500円前後
本体価格 300,000円前後(370L)
電気温水器をお使いの方はエコキュートも一度検討されてみてはいかがでしょうか。